-
-
発表会近づいてきました!|あせらず丁寧に練習しましょう
さて、お教室の発表会まであと1週間となりました 皆さん、調子はいかがですか? こちらのブログにも当日の注意事項を書きましたので、併せてお読みください。 毎回のお稽古で、生徒さん達の緊張感 ...
-
-
2022カワイ音楽教室の発表会|印象深いステージ
7/17、7/18は、カワイ音楽教室の発表会へ行ってきました カワイ音楽教室の発表会、静岡部門は5日間にわたって開催されました。 どのステージも聞き応えがあり、バラエティーに富んでいました。 歌の部門 ...
-
-
発表会当日の注意事項|いよいよ発表会まであと18日!
いよいよ発表会が近づいてきました 今日は、会場となるしずぎんホールユーフォニアのスタッフさんと打ち合わせをしてきました。 コロナ感染の様子が少し心配になってきたことを、ホールの管理の方もとても懸念され ...
-
-
7月のお教室便りと発表会へ向けて進捗状況など
七夕も過ぎて、7月も2週目が終わってしまいますね。 7月2日のジャズライブおかげさまで無事終えることができました。 その様子は、また改めて書かせてください。 今日はすっかり遅くなってしまいましたが 7 ...
-
-
7/30のピアノ発表会のDVDについてお願いです
いよいよ梅雨入りし、蒸し暑い日が続きますが体調はいかがでしょうか? プールの時間が始まったり、学校行事も充実している様子ですね。 発表会のDVDについてのご連絡です 今週からお分けする7月のお教室便り ...
-
-
第49回FUTABA道の会コンサートありがとうございました
2022/6/23 FUTABA道の会, FUTABA道の会コンサート, たきぐちピアノ教室, アンサンブル, ピアノを弾く時間, 努力を積み重ねること, 練習の仕方
6/19にFUTABA道の会コンサートが、無事開催されました。 当日は大勢のお客さまにご来場いただきました 有難うございました。 今回は、本番の空気感にのまれてしまい、またバランスに気をつけようと考え ...
-
-
FUTABA道の会|第49回コンサートのご案内
2022/6/3 FUTABA道の会, FUTABA道の会コンサート, アンサンブル, 練習の仕方
紫陽花がきれいに咲いているのを見るとつい足を止めて眺めてしまう今日この頃。 赤い色合いの紫陽花は鮮やかで元気が出ますし、水色系の色合いは気持ちも爽やかにしてくれます。 我が家の紫陽花は毎年一つだけ花芽 ...
-
-
2022年6月のお教室便り発行します
2022/6/1
6月がスタートしました! お教室便りを発行させていただきます。 今月は、雨の日が多くなりそうですが、ゲームや動画を見過ぎないで、是非ピアノに向かってください。 そしてなるべく、脳を活性化できる様に、受 ...
-
-
2022年5月のお教室便り
2022/5/3 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ発表, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 発表会, 高校生のピアノレッスン
ゴールデンウィークもスタートし、5月に入りました。 今年の春は雨のお天気が多いですね。 昨年の秋に、初めてデルフィニウムの苗を3株植えてみました。 冬を過ぎ春を過ぎ、新緑の頃に鮮やかなブルーの花を咲か ...
-
-
2022カワイこどもピアノコンクール静岡大会おめでとうございます
4月2日(土)に2022カワイこどもピアノコンクール静岡大会が行われました。 今年本選へ進んだ生徒さん、彼女は毎年コンクールへ挑戦しています。 年中さんの頃からお稽古を始めて、一緒に頑張ってきました。 ...