幼児さんのレッスン
-
-
8月のお教室便り|夏季休業17日までお休みです
2022/8/11 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ教室, ピアノ発表会, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 振替レッスン, 高校生のピアノレッスン
8月の声を聞いた途端、もう10日過ぎてしまっていてブログの更新がご無沙汰してしまいました。 発表会を終えてホッとした途端、疲労感が抜けず、それでも生徒さん達に元気をいただいてきました。 遅くなりました ...
-
-
発表会当日の注意事項|いよいよ発表会まであと18日!
いよいよ発表会が近づいてきました 今日は、会場となるしずぎんホールユーフォニアのスタッフさんと打ち合わせをしてきました。 コロナ感染の様子が少し心配になってきたことを、ホールの管理の方もとても懸念され ...
-
-
2022年5月のお教室便り
2022/5/3 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ発表, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 発表会, 高校生のピアノレッスン
ゴールデンウィークもスタートし、5月に入りました。 今年の春は雨のお天気が多いですね。 昨年の秋に、初めてデルフィニウムの苗を3株植えてみました。 冬を過ぎ春を過ぎ、新緑の頃に鮮やかなブルーの花を咲か ...
-
-
3月のお教室便り|ご卒園ご卒業おめでとうございます
2022/3/7 お教室便り, ピアノの練習, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 努力を積み重ねること, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 高校生のピアノレッスン
3月のスタート!と書き出しながらなかな更新が完了できず、あっという間に一週間過ぎてしまいました。 年度末の申告が確定せず煮詰まっていて、ブログの更新が久しぶりになってしまいすみません。 前回の記事に書 ...
-
-
ピアノフェスティバル2022へ向けて頑張っています
日中は陽が差すと暖かさを感じられるこの頃、ただ週末にかけてまた冷え込む様です。 体調管理に気をつけて過ごしたいです。 先週、カワイ音楽コンクール受賞者コンサートが開催されました このコンサートは、第5 ...
-
-
アドバイスレッスンを受けてきました|具体的なイメージをもつこと
2月に行われるピアノフェスティバルに、今年は3名の生徒さんが参加します。 日曜日に、課題曲に取り組んでいる生徒さんと一緒に、アドバイスレッスンを受けてきました。 まずお一人目は 小学3年生の男の子。演 ...
-
-
振替レッスンについてのお願い
2021/11/22 たきぐちピアノ教室, ピアノレッスン, ピアノ教室, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 振替レッスン, 教室便り, 高校生のピアノレッスン
11月も後半となりました。 日頃はお教室への深いご理解をいただき有難うございます。 今回は、年度途中の変更で申し訳ありませんが、振替レッスンの対応についてご連絡させていただきます。 この仕事を始めて3 ...
-
-
10月のお教室便り|季節の変わり目、体調に気をつけて頑張りましょう
明日から10月、季節も秋の装いになってきて朝晩はすっかり涼しくなりました。 全国的に緊急事態宣言が解除される様ですが、今まで通りの緊張感は持って過ごしたいと思います。 10月のお教室便りを発行しました ...
-
-
2021年3月のお教室便り|ご卒園、ご卒業おめでとうございます
2021/2/27 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノレッスン, ピアノ教室, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 高校生のピアノレッスン
早いもので3月、いよいよご卒園、ご卒業の時期ですね 今まで通ってきた場所から、次の場所へスタートを切る時期ですね。 おめでとうございます! 素晴らしい出会いがたくさんありますように。 & ...
-
-
11月のお稽古|グレードテスト、コンクールに向けて
2020/11/15 たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ教室, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 高校生のピアノレッスン
11月も半ば、紅葉の時期ですね。 清々しい秋晴れの空と、山々が少しづつ色づいていく様子を見ていると心もすっきりしてきます。 丸子川沿いにはコスモスも綺麗に咲いていますね。 しかし、世の中の様子が徐々に ...