ピアノを弾く時間
-
-
夏休みもあと少しですね!|教室を続けてきて思うこと
2022/8/23 たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ教室, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 高校生のピアノレッスン
お盆休み明けのレッスンでは、皆さんの元気な顔を見ることができて安心しました。 発表会が終わって、新しい曲をお渡しした生徒さんで、あっという間に両手で練習してきてくれたり、テキストを最後まで終わらせてき ...
-
-
8月のお教室便り|夏季休業17日までお休みです
2022/8/11 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ教室, ピアノ発表会, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 振替レッスン, 高校生のピアノレッスン
8月の声を聞いた途端、もう10日過ぎてしまっていてブログの更新がご無沙汰してしまいました。 発表会を終えてホッとした途端、疲労感が抜けず、それでも生徒さん達に元気をいただいてきました。 遅くなりました ...
-
-
第27回たきぐちピアノ教室発表会無事終わりました|ありがとうございました
昨日は、発表会にご参加いただきありがとうございました。 生徒の皆さん、素晴らしい演奏を、ありがとうございました 生徒さんを舞台に送り出す時、演奏している後ろ姿、全ての表情を舞台袖からずっと見ていました ...
-
-
発表会まであと2日!|体調に気をつけて過ごしましょう
天気が安定しない日が多いですが、夏休みもスタートしましたね。 お家での時間がたくさんある中、計画通りに過ごせていますか? きっと宿題も課題もたくさんあると思いますが、最初に計画を立ててその通りに頑張る ...
-
-
発表会近づいてきました!|あせらず丁寧に練習しましょう
さて、お教室の発表会まであと1週間となりました 皆さん、調子はいかがですか? こちらのブログにも当日の注意事項を書きましたので、併せてお読みください。 毎回のお稽古で、生徒さん達の緊張感 ...
-
-
7月のお教室便りと発表会へ向けて進捗状況など
七夕も過ぎて、7月も2週目が終わってしまいますね。 7月2日のジャズライブおかげさまで無事終えることができました。 その様子は、また改めて書かせてください。 今日はすっかり遅くなってしまいましたが 7 ...
-
-
第49回FUTABA道の会コンサートありがとうございました
2022/6/23 FUTABA道の会, FUTABA道の会コンサート, たきぐちピアノ教室, アンサンブル, ピアノを弾く時間, 努力を積み重ねること, 練習の仕方
6/19にFUTABA道の会コンサートが、無事開催されました。 当日は大勢のお客さまにご来場いただきました 有難うございました。 今回は、本番の空気感にのまれてしまい、またバランスに気をつけようと考え ...
-
-
2022年5月のお教室便り
2022/5/3 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ発表, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 発表会, 高校生のピアノレッスン
ゴールデンウィークもスタートし、5月に入りました。 今年の春は雨のお天気が多いですね。 昨年の秋に、初めてデルフィニウムの苗を3株植えてみました。 冬を過ぎ春を過ぎ、新緑の頃に鮮やかなブルーの花を咲か ...
-
-
ピアノフェスティバル2022へ向けて頑張っています
日中は陽が差すと暖かさを感じられるこの頃、ただ週末にかけてまた冷え込む様です。 体調管理に気をつけて過ごしたいです。 先週、カワイ音楽コンクール受賞者コンサートが開催されました このコンサートは、第5 ...
-
-
2022年2月のお教室便り|生活のリズムを整えましょう
皆さまいかがお過ごしでしょうか? 静岡県にもまん延防止等重点措置が発表されて1週間が経とうとしています。 お教室の皆さまには、変わらずお稽古に通っていただいている方、また数名の生徒さんは自主的に休まれ ...