ピアノレッスン
-
-
10月のお教室便り|クラッシックコンサートのご案内
2022/10/5 たきぐちピアノ教室, カワイクラッシックコンサート, ピアノレッスン, ピアノ教室, ピアノ教室便り, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。 夜は、肌寒さを感じる日もあるくらい、、ですが日中はまだ残暑が続いていますね。 10月の教室便りを掲載します 今月は、運動会がある学校や幼稚園が多いですね。 また ...
-
-
夏休みもあと少しですね!|教室を続けてきて思うこと
2022/8/23 たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ教室, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 高校生のピアノレッスン
お盆休み明けのレッスンでは、皆さんの元気な顔を見ることができて安心しました。 発表会が終わって、新しい曲をお渡しした生徒さんで、あっという間に両手で練習してきてくれたり、テキストを最後まで終わらせてき ...
-
-
8月のお教室便り|夏季休業17日までお休みです
2022/8/11 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ教室, ピアノ発表会, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 振替レッスン, 高校生のピアノレッスン
8月の声を聞いた途端、もう10日過ぎてしまっていてブログの更新がご無沙汰してしまいました。 発表会を終えてホッとした途端、疲労感が抜けず、それでも生徒さん達に元気をいただいてきました。 遅くなりました ...
-
-
第27回たきぐちピアノ教室発表会無事終わりました|ありがとうございました
昨日は、発表会にご参加いただきありがとうございました。 生徒の皆さん、素晴らしい演奏を、ありがとうございました 生徒さんを舞台に送り出す時、演奏している後ろ姿、全ての表情を舞台袖からずっと見ていました ...
-
-
発表会近づいてきました!|あせらず丁寧に練習しましょう
さて、お教室の発表会まであと1週間となりました 皆さん、調子はいかがですか? こちらのブログにも当日の注意事項を書きましたので、併せてお読みください。 毎回のお稽古で、生徒さん達の緊張感 ...
-
-
7月のお教室便りと発表会へ向けて進捗状況など
七夕も過ぎて、7月も2週目が終わってしまいますね。 7月2日のジャズライブおかげさまで無事終えることができました。 その様子は、また改めて書かせてください。 今日はすっかり遅くなってしまいましたが 7 ...
-
-
2022年5月のお教室便り
2022/5/3 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ発表, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 発表会, 高校生のピアノレッスン
ゴールデンウィークもスタートし、5月に入りました。 今年の春は雨のお天気が多いですね。 昨年の秋に、初めてデルフィニウムの苗を3株植えてみました。 冬を過ぎ春を過ぎ、新緑の頃に鮮やかなブルーの花を咲か ...
-
-
2022年4月のお教室便り|新しい生活にはもう慣れましたか?
4月も早半ばを過ぎ、遅くなってしまいましたが、 今月のお教室便りを掲載させていただきます 新しい学年、そして新しいクラスにはもう慣れましたか? まだ馴染んでいない、友達ができない、、と寂しそうな表情で ...
-
-
ピアノ教室今年度も目標を持って頑張っていきましょう!
4月に入りました。 ご入園、ご入学そしてご進級おめでとうございます 静岡の桜も花びらが舞ってとても幻想的な様相になっています。 皆さんは春休みゆっくり休めましたか? さて、学校の方は、昨日から始まった ...
-
-
3月のお教室便り|ご卒園ご卒業おめでとうございます
2022/3/7 お教室便り, ピアノの練習, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 努力を積み重ねること, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 高校生のピアノレッスン
3月のスタート!と書き出しながらなかな更新が完了できず、あっという間に一週間過ぎてしまいました。 年度末の申告が確定せず煮詰まっていて、ブログの更新が久しぶりになってしまいすみません。 前回の記事に書 ...