-
-
3月のお稽古について|たきぐちピアノ教室での対応
2020/2/28
生徒の皆さまへ 今後のレッスンの状況をご案内します。 コロナウィルスの影響が心配な中、小中高の学校の休校要請も出てしまいました。 私の在籍しているカワイの音楽教室では、2/27から2週間、レッスンは休 ...
-
-
3月のお教室便り発行しました|発表会に向けて
2020/2/26
2月も最終週に入りました。いよいよ年度末に突入です。 今年度もピアノ教室でのお稽古頑張ってきましたね 他にもおさらい会のイベントやコンクール、グレードテストなど様々な目標をもって挑戦してきました。 小 ...
-
-
ピアノ発表会へ向けてアンサンブル練習と教室開放日
2020/2/19
たきぐちピアノ教室の発表会もいよいよ来月に近づいてきました。 プログラムの下書き原稿も出来上がり、玄関の待合の机に提示してありますので一度保護者の皆様にはチェックをお願いします。 皆さん発表会に向けて ...
-
-
ピアノの発表会であがらないためには、どうしたらよいでしょう?
ピアノの発表会で緊張のため、あがってしまい、うまく弾けなかったこと、皆さんの中には少なからず経験があるのではないでしょうか? この『緊張』を感じることは、音楽に限ったことだけではなく、例えばバレエの発 ...
-
-
ピアノを弾く時に、どうしたら感情を込めて弾くことが出来ますか?
2020/2/6
たきぐちピアノ教室では年に3~4回おさらい会を行なっています。 年齢の高い生徒さんの演奏を真剣に聴いている低学年の生徒さんから、「どうしたらあんな風に身体を動かして弾けるの?」「強いところ、弱いところ ...
-
-
暗譜でピアノを弾くのが苦手です。どうしたら暗譜できるでしょうか?
暗譜でピアノを弾くのが苦手です。 ピアノの発表会を前にこんな質問をいただきました。 年齢の小さい生徒さんに、「発表会では、楽譜を見ないで弾くんだよ」と言うと『え〜〜むり〜〜!!』と、不安になっている生 ...
-
-
たきぐちピアノ教室2月のお教室便り|振替レッスンについて
2020/2/1
暖冬と言われた今年の冬ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 1月はインフルエンザも流行しお教室をお休みになる生徒さんも多くいらっしゃいました。 振替レッスンがすぐに対応できず、すみません。 2月、 ...
-
-
ピアノの発表会に向けてアンサンブルの練習が始まりました
たきぐちピアノ教室では、1年半おきに発表会を開催しています。 ピアノの発表会 今年は3月29日(日)に、しずぎんホールユーフォニアで「ピアノアンサンブル発表会」を開催します。 舞台の上に立ち人前で演奏 ...
-
-
たきぐちピアノ教室の年明けレッスン|受験期を乗り越え再スタート
2020/1/9 ピアノレッスン, 今年の目標, 受験期, 高校生のピアノレッスン
2020年新しい年がスタートしました。 今年は東京オリンピックが開幕。 この日本に沢山のスポーツ選手たちが集まってスポーツを通して、文化や国籍など様々な違いを超えてフェアプレーの精神を持って熱戦が繰り ...