グランドピアノ
- 
											  
- 
				
		
				発表会を終えて、次の目標を考えましょう2025/8/1 たきぐちピアノ教室, グランドピアノ, コンクール, シゲルカワイ, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン 今日から8月ですね。 毎日暑い日が続いていて30度を超える日は、もはや普通な気がしてきました。 この夏休み、朝晩の涼しい時間を利用して、ピアノの練習も是非スケジュールに組み込んでくださいね。 子供さん ... 
- 
											  
- 
				
		
				10月のスタートです|モチベーションを保つにはどうしたら良いでしょう残暑の厳しさに日々追われてしまい、あっという間に9月も最終日を迎えました。 朝晩の涼しさと日中の気温との差が身体にこたえますが、暦は秋分の日を過ぎて彼岸花も咲き誇り、秋を満喫したい今日この頃です。 前 ... 
- 
											  
- 
				
		
				新しい環境でのレッスン始まりました2024/8/8 たきぐちピアノ教室, グランドピアノ, シゲルカワイ, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 調律, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン こちらの記事にも書かせていただきましたが 環境が変わって1週間が経とうとしています お一人、お一人の生徒さんがピアノと向き合い、やる気が出てきた!音が全然違うね!深みのある音だね!と、いう様々な感想を ... 
- 
											  
- 
				
		
				今までありがとうございました今日まで使ってきたカワイGM10 私はずっと団地に住んできて小学一年生の時に買ってもらった小さい楽器で練習してきました。 結婚し、長男が生まれて今の家を建てて、ようやく手にしたものがこれです。 思い出 ... 
- 
											  
- 
				
		
				教室に新しいピアノを迎えることになりましたこの度、教室のピアノを新しくすることにしました この春に新しい調律師さんにピアノの調子を見ていただきましたが、色々な面で老朽化していることを伝えられました。 今のピアノを購入したのは、1996年、弾き ... 
- 
											  
- 
				
		
				6月、7月のお教室便り|ピアノの購入について梅雨の季節、あじさいが美しい時期ですね。 最近は色も豊富で、様々な品種が増えましたね。 我が家のあじさいは、今年も一つしか花芽がつかず、どうしたら多くの花芽をつけてくれるのか、毎年の悩みです。 でも雨 ... 
