小学生のレッスン
-
-
11月のお稽古|グレードテスト、コンクールに向けて
2020/11/15 たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ教室, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 高校生のピアノレッスン
11月も半ば、紅葉の時期ですね。 清々しい秋晴れの空と、山々が少しづつ色づいていく様子を見ていると心もすっきりしてきます。 丸子川沿いにはコスモスも綺麗に咲いていますね。 しかし、世の中の様子が徐々に ...
-
-
ピアノはやはり家での練習が大切です。
2020/10/29 たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 家での練習, 小学生のレッスン, 幼児のピアノレッスン, 高校生のピアノレッスン
ブログの更新ご無沙汰してしまいました。 みなさまお元気でお過ごしでしょうか? あっという間に10月も終わりに近づいてきました。 秋晴れの気持ち良い晴れやかな日が続くと世間でのコロナ感染症への不安も少し ...
-
-
ピアノの発表会であがらないためには、どうしたらよいでしょう?
ピアノの発表会で緊張のため、あがってしまい、うまく弾けなかったこと、皆さんの中には少なからず経験があるのではないでしょうか? この『緊張』を感じることは、音楽に限ったことだけではなく、例えばバレエの発 ...
-
-
暗譜でピアノを弾くのが苦手です。どうしたら暗譜できるでしょうか?
暗譜でピアノを弾くのが苦手です。 ピアノの発表会を前にこんな質問をいただきました。 年齢の小さい生徒さんに、「発表会では、楽譜を見ないで弾くんだよ」と言うと『え〜〜むり〜〜!!』と、不安になっている生 ...
-
-
ピアノの発表会に向けてアンサンブルの練習が始まりました
たきぐちピアノ教室では、1年半おきに発表会を開催しています。 ピアノの発表会 今年は3月29日(日)に、しずぎんホールユーフォニアで「ピアノアンサンブル発表会」を開催します。 舞台の上に立ち人前で演奏 ...