ピアノを習うこと

ピアノはいつから始めたら良いのか?毎日の練習時間はどのくらい?そんな疑問をご説明しております。

ピアノを習うこと ピアノ教室

2025年新年のお稽古始まります|今年もよろしくお願いします

新年明けましておめでとうございます。 本年もお稽古どうぞよろしくお願いいたします。 家族が揃い、穏やかな年始を迎えられました。 きららは、ほぼ寝たきりになりましたが元気に手足を動かしながら食欲もりもり ...

ピアノを習うこと ピアノ教室

この一年ピアノの目標としているものに近づけましたか?

12月がスタートしました。 師走、この一年の締めくくりです。 今年一年はどんな年でしたか? 目標としていたものを達成するべく少しでも近づけたでしょうか? 今年度の目標カードには、たくさんの生徒さんに気 ...

ピアノの練習について ピアノを習うこと ピアノ教室

目標に向けて成長する事、努力を重ねること

新緑が深まるこの季節、そして梅雨の時期もやってきます。 雨に打たれながらも、木々の緑や、花々の光り輝く様子は心癒されます。 ゴールデンウィークが明けて、始まった学校生活では、課外活動の様子が多く聞かれ ...

ピアノを習うこと ピアノ教室

夏休みもあと少しですね!|教室を続けてきて思うこと

お盆休み明けのレッスンでは、皆さんの元気な顔を見ることができて安心しました。 発表会が終わって、新しい曲をお渡しした生徒さんで、あっという間に両手で練習してきてくれたり、テキストを最後まで終わらせてき ...

振替なし

お教室便り ピアノを習うこと ピアノ教室

振替レッスンについてのお願い

11月も後半となりました。 日頃はお教室への深いご理解をいただき有難うございます。 今回は、年度途中の変更で申し訳ありませんが、振替レッスンの対応についてご連絡させていただきます。 この仕事を始めて3 ...

お教室便り ピアノを習うこと ピアノ教室

10月のお教室便り|季節の変わり目、体調に気をつけて頑張りましょう

明日から10月、季節も秋の装いになってきて朝晩はすっかり涼しくなりました。 全国的に緊急事態宣言が解除される様ですが、今まで通りの緊張感は持って過ごしたいと思います。 10月のお教室便りを発行しました ...

2021-9.28

おさらい会 ピアノを習うこと ピアノ教室

音楽は背中を押してくれるもの

秋の連休は、1週間のお休みをいただきました。 さてブログの更新も久しぶりになってしまいましたが、最近の近況から。 ここのところ毎朝の連ドラを楽しみにしています。 (と、言っても録画して週末にまとめて見 ...

2021-9-4

ピアノを習うこと ピアノ教室

最近のおうちでの練習の様子はいかがでしょうか?

2021/9/16  

季節は秋、朝晩はすっかり涼しく過ごしやすくなりました 皆さまお元気でお過ごしでしょうか? 静岡県でも緊急事態宣言の期間が延長され、学校生活や経済活動も不自由している状況です。 しかしコロナ感染症の拡大 ...

お教室便り ピアノを習うこと ピアノ教室

9月のお教室便り|新規生徒さんの受け付けについて

楽しかった夏休みも終わり、学校や幼稚園も始まりましたね 学校によってはリモートで対応しているところや特別日課になっているもようですね。 昨日は、夏休み明け出張先の生徒さんと、リモートでレッスンをさせて ...

no image

ピアノを習うこと ピアノ教室

夏休みも終わりますね。次の目標の曲は決まりましたか?

2021/8/30  

緊急事態宣言を受けて静岡でも緊張した1週間が過ぎました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? おかげさまで教室の方は大きな変化はなく、生徒さん、そして保護者のご協力のもと、お稽古をさせていただいています。 ...

Copyright© 駿河区「たきぐちピアノ教室」初心者からのピアノレッスン , 2025 All Rights Reserved.