kumi-pianolesson

イベント コンクール ピアノ教室

たきぐちピアノ教室のホームページをリニューアルしました

暦の上では、大寒を過ぎ、この週末は寒波が心配されています。 月日が経つのは早く、今日から2月のスタートです。 昨年末にホームページをリニューアルいたしました!       ...

ピアノを習うこと ピアノ教室

2025年新年のお稽古始まります|今年もよろしくお願いします

新年明けましておめでとうございます。 本年もお稽古どうぞよろしくお願いいたします。 家族が揃い、穏やかな年始を迎えられました。 きららは、ほぼ寝たきりになりましたが元気に手足を動かしながら食欲もりもり ...

お教室便り ピアノ教室

今年もピアノ教室でのお稽古ありがとうございました。

今年もあと、わずかです。 いよいよ2024年も押し迫ってまいりました。 1月の教室便りを発行しました。             冬休みに入っ ...

ピアノを習うこと ピアノ教室

この一年ピアノの目標としているものに近づけましたか?

12月がスタートしました。 師走、この一年の締めくくりです。 今年一年はどんな年でしたか? 目標としていたものを達成するべく少しでも近づけたでしょうか? 今年度の目標カードには、たくさんの生徒さんに気 ...

ピアノ教室 リモートコンサート

施設への慰問とピアノの調律をしていただきました

11月もスタートしましたね。 先週は、ピアノ教室の5週目のお休みで3日ほど連休をいただきました。 まとまった休みの機会は、日ごろ出来ないことをしています。 父のいる施設へ慰問演奏へ行ってきました 先月 ...

お教室便り ピアノ教室

11月12月のお教室便り|ピアノの練習が思うように進まないとき

ようやく、日中も涼しく、秋の風を感じられる様な季節になりました あっという間に10月も最終週、秋の季節が年々短くなってしまうのかと気がきではありません。 これから紅葉へと駆け足に過ぎてしまうのかと思う ...

お教室便り ピアノ教室

10月のスタートです|モチベーションを保つにはどうしたら良いでしょう

残暑の厳しさに日々追われてしまい、あっという間に9月も最終日を迎えました。 朝晩の涼しさと日中の気温との差が身体にこたえますが、暦は秋分の日を過ぎて彼岸花も咲き誇り、秋を満喫したい今日この頃です。 前 ...

イベント ジャズ

ホテルアソシア静岡|ワンダフルジャズナイトのご案内

前回の記事を書いてからはや2週間、9月ももう半ば、厳しい残暑も週末には少し穏やかになるそうですが、どうでしょうか。 イベントのご案内をさせてください       &nbs ...

ピアノ教室

台風10号の進路が心配です|お稽古について

2024/8/30  

大型で動きも遅い台風10号の進路が心配ですね 昨夜は、丸子川の水位も高かった様子、静岡もあちこちで冠水がひどくて大変だったと聞きました。 家の前の道も雨量が増えると15cmくらい冠水してしまうのですが ...

お教室便り ピアノ教室

夏休みも終わりますね|9月10月の教室便り掲載します

台風の進路が心配なここ数日、どうか被害がありません様にと祈るばかりです。 さて、猛暑だった今年の夏、生徒の皆さんには、元気にお稽古にいらしていただき有難うございます。 楽しい思い出はたくさんできました ...

Copyright© 駿河区「たきぐちピアノ教室」初心者からのピアノレッスン , 2025 All Rights Reserved.