ピアノを習うこと ピアノ教室

夏休みもあと少しですね!|教室を続けてきて思うこと

投稿日:

お盆休み明けのレッスンでは、皆さんの元気な顔を見ることができて安心しました。

発表会が終わって、新しい曲をお渡しした生徒さんで、あっという間に両手で練習してきてくれたり、テキストを最後まで終わらせてきてくれたり、この休み中に飛躍的にレベルアップしている生徒さんもいて、驚かされます。

ですが、

テキストの進度は一人一人違って大丈夫です

焦る必要はありませんし、一つ一つ丁寧にこなしていくのが上達への1番の近道です。
ご自分のペースでピアノを楽しむこと、音楽を味わうことが大切なことだと思います。

どうぞピアノのレッスンのことや、その他にも何か悩まれている方は、いつでもご相談ください

ラインやメールでのご相談で大丈夫です。

その際ですが、ご返信には、数日いただくこともございます。
ラインも既読のまま数日たってしまうこともあるかと思います。

最近は、思ったまますぐに文字を打ち込んでも誤字脱字ばかりの時もあったりでご迷惑おかけしてしまうことが多くなりました。
マルチタスクが年々できなくなって、一つのこと、あるいはできても二つのことを同時にするのが精一杯な状態もあります。

また日ごろは、中高生、大人の方など夜遅くまでレッスンをしている為、全て仕事を終えて返信はパソコンで打つことが多く(スマホの画面とフリック入力は指に負担のため)そうすると、思いがけず長文になってしまったり、また夜分に返信を差し上げることもあるかと思います。

不規則な生活で夜が遅いため反対に午前中の時間は、ほぼ頭が働かず、、、なんとも情けない言い訳で申し訳ないのですが、こちらも対応が遅くなることが多く申し訳なく思っています。

現在は、有難いことに教室に通ってくださる生徒さんとのご縁が、とても多くなりました。
それらに全て対応するためには、気力体力がより必要な年代にもなってきました。

この仕事をしていて、一番大切なのは、何より生徒さんの指導をする力を上げること

日々変化する音楽教育、そして流行の音楽シーンなど、色々アンテナを張って研修を受けたり、テクニックを磨いたりと、修練は一生続くものと捉えるのがこの仕事かと最近つくづく思います。

諦めてしまったらそれで終わり、気を抜いているひとときも必要ですが、メリハリを持って常に前に進んでいかなくては、と思います。

それから次に大事なのは、生徒さんとのご縁です

その昔、現在教室で使っているテキスト「ピアノドリーム」を作られた田丸先生の研修を受けた時に、先生は70歳というご高齢にも関わらず、80名近い生徒を教えていると伺いました。
そのお話にとても驚き、その姿勢に感銘した覚えがあります。

自宅でピアノ教室を開講し、続けていくことは、私一人ではとてもできないものです。
家族の協力や理解、そしてご近所様たちのご理解など多くの援助が必要です。

しかしそれ以上にまずは、生徒さんとのご縁無くしては、この仕事はできません。
そして温かいご理解とご協力をいただきこの教室は、続けていくことができるのだと常々思っています。

新しく入会したいという方のお話もなるべくお断りしない方向で、自分ができる限り対応したいと思っていますが、やはり今在籍している生徒さんとのレッスンが一番大事です。

新規入会の方を受け付けるのは、そのお時間にお互いの都合が合えばという形で今は様子を見させていただいていますが、私も自分の健康と体力に気をつけてなるべく長く教室を続けられればと思っています。

ピアノを弾くことの楽しさを感じてほしい、音楽の素晴らしさと魅力をお伝えできればと願っています

話が長くなってしまいましたが、そういった理由で、すぐには対応できないことが多いですが、お日にちを挟んで必ず対応させていただきますので、よろしくお願いします。

しかし、記憶力にも最近限界を感じていて、何日経っても返信がない場合は、どうか再度ご相談をお願いします。
お手数をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

今は、コロナの他に、夏風邪や、インフルエンザの流行も心配ですし、どう防いでいいものか悩みます。
コロナの状況は、世界の国々を見ても対応は様々になってきました。

教室では、今まで通り教室へお入りになる前の手指の消毒、マスクの着用をお願いしていきます。
発熱等の症状が見られる場合は、レッスンはお休みください。

あまり神経質になってもいけませんし、小さな生徒さんにはマスクも大変だと思いますので、臨機応変です。
私自身の健康と、免疫力を高めて対応していく感じかと思っています。

何が良いのか、何が良くないのか、全て自分の選択にかかっているような気がします。
皆様もどうぞお大事に、栄養と十分な休息をとってお過ごしください。

この夏の発表会までは、私もピアノにひたすら向かって練習を積み上げていました。

秋以降は、身体のメンテナンスをしながら、精神的に休める時間を持ち、読書をしたり、好きなジャズに取り組み、部屋の断捨離をしたりしつつ、日々丁寧にレッスンをしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

しかし今年の夏の酷暑で、植えた花々は根つかず枯れてしまったり、また雨量の多さにカタツムリが生き生き元気に活動してて悩ましく、涼しくなるまでしばらくオアズケです。
日々草だけは元気に咲いていて元気づけられました。

-ピアノを習うこと, ピアノ教室
-, , , , , , ,

Copyright© 駿河区「たきぐちピアノ教室」初心者からのピアノレッスン , 2024 All Rights Reserved.