幼児さんのレッスン
-
-
3月の教室便り|発表会のご案内
2024/2/29 お教室便り, たきぐちピアノ教室, アンサンブル, ピアノ教室便り, ピアノ発表会, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 発表会, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
一雨ごとに春に近づいているのでしょうか ここのところ天候が不安定な日が続きますね。 一月は行ってしまう、二月は逃げてしまう、、、まさにその通りで年が明けてから年度末まで、飛ぶように過ぎているように思い ...
-
-
11月12月の教室便り|今月も頑張りましょう!
2023/11/1 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノレッスン, ピアノ発表会, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
秋晴れが気持ち良い季節になりました 11月、12月のお教室便りを作りましたので、こちらへ掲載させていただきます 今年7/29に開催 ...
-
-
10月のスタートです|スケッチブックが進化しています!
2023/9/30 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノレッスン, ピアノ教室, プラスワンレッスン, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
カレンダーは10月となりますが、日中の気温はまだまだ高くて、残暑厳しい日が続いていますね。 それでも朝晩はだいぶ涼しくなり、昨夜は中秋の名月がとても綺麗に光り輝いていました。 9月は急な気温の変化や体 ...
-
-
9月のスタートです|今月もピアノのお稽古頑張りましょう
記録的な猛暑が続くこの夏。 なかなか暑さが治りませんが、朝、晩は微かに涼しい風を感じられるようになってきました。 皆さんお元気でお過ごしでしょうか? 夏休みも終わり、学校も始まりましたね。 どんなお休 ...
-
-
カワイ子供コンクール静岡大会|連弾部門本選へ参加しました
5月のスタートです。 過ごしやすいこの季節、明日からの連休が楽しみですね。 お教室も今週はお休みをいただき、レッスンは5/8より始めます。 さて先月末4月30日は、カワイこどもコンクール静岡大会に参加 ...
-
-
たきぐちピアノ教室4月の教室便り|今年度もよろしくお願いします
4月、新年度がスタートしました。 生徒の皆さんも元気にお教室へ来ていただけてありがたく思っています。 そして目標カード、早速書いきてくれた生徒さん有難うございます! 今年度も是非たくさんの提出をお待ち ...
-
-
3月の教室便り|ピアノ教室について書かせていただきました
2023/3/1 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 振替レッスン, 目標, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
さて、今日から3月のスタートです。 春も少しづつ近づいてきている様子で、丸子川沿いには菜の花や、水仙の黄色が眩しくなってきました。 桜の蕾も少しづつ膨らんでいよいよ今年度のまとめ、そして来年度のスター ...
-
-
2月のお教室便り
2023/2/1 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 努力を積み重ねること, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日から2月、私立高校受験も始まりました。 受験生の皆さん、どうぞ体調に気をつけてベストを尽くして頑張ってください。 年が明けて、1月のレッスンを ...
-
-
10月のお教室便り|クラッシックコンサートのご案内
2022/10/5 たきぐちピアノ教室, カワイクラッシックコンサート, ピアノレッスン, ピアノ教室, ピアノ教室便り, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。 夜は、肌寒さを感じる日もあるくらい、、ですが日中はまだ残暑が続いていますね。 10月の教室便りを掲載します 今月は、運動会がある学校や幼稚園が多いですね。 また ...
-
-
夏休みもあと少しですね!|教室を続けてきて思うこと
2022/8/23 たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, ピアノ教室, 中学生のピアノレッスン, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 高校生のピアノレッスン
お盆休み明けのレッスンでは、皆さんの元気な顔を見ることができて安心しました。 発表会が終わって、新しい曲をお渡しした生徒さんで、あっという間に両手で練習してきてくれたり、テキストを最後まで終わらせてき ...