今年の目標
-
-
4月のスタートです|新年度の目標考えていきましょう
2025/3/31 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 振替レッスン, 発表会, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
明日から4月のスタート、いよいよ新年度が始まりますね。 ご入学・ご進級、おめでとうございます 新しい学年になって、勉強もスポーツも、そして音楽もより一層頑張ってほしいと思います。 お教室では、毎年4月 ...
-
-
今年度の締めくくりと、来年度の目標を決めていきましょう
2025/2/28 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノレッスン, ピアノ教室便り, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 教室規約, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
2月も最終日、早いですね。 逃げていってしまうこの時間の流れ、最近は砂の様につかめず手のひらをさらさら落ちていく感じがします。 それでも1日1日大切に過ごすこと、意識していきたいと思います。 いよいよ ...
-
-
たきぐちピアノ教室のホームページをリニューアルしました
2025/2/1 カワイこどもピアノコンクール, コンクール, ピアノレッスン, ホームページ, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
暦の上では、大寒を過ぎ、この週末は寒波が心配されています。 月日が経つのは早く、今日から2月のスタートです。 昨年末にホームページをリニューアルいたしました! ...
-
-
2025年新年のお稽古始まります|今年もよろしくお願いします
新年明けましておめでとうございます。 本年もお稽古どうぞよろしくお願いいたします。 家族が揃い、穏やかな年始を迎えられました。 きららは、ほぼ寝たきりになりましたが元気に手足を動かしながら食欲もりもり ...
-
-
7月のスタートです|発表会までのカウントダウンのために
2024/7/1 たきぐちピアノ教室, アンサンブル, ピアノ発表会, 今年の目標, 努力を積み重ねること
例年より遅れた梅雨入りとなり、今年は蒸し暑さが余計に身体に堪える気がします。 こちらのブログであと4週間と書いたのがつい先日のように思いますが、いよいよ7月に入り発表会まであと13日とせまってきました ...
-
-
新年度のスタートです|コンクールへの挑戦、頑張りましょう
2024/4/2 カワイこどもピアノコンクール, コンクール, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 努力を積み重ねること, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 練習の仕方, 駿河区ピアノ教室
桜も咲き始めて4月もスタートしました ご入園、ご入学そして進級おめでとうございます いよいよ新学期の始まりですね! お教室では、昨年度の出席カードに生徒の皆さんの1年の頑張りを表彰して賞状と共にお渡し ...
-
-
2月の教室便り発行します|新入会受付は4月以降にお願いします
2月のスタート、今日は暖かさが感じられる静岡です。 先月は私の体調不良でお休みをいただいたクラスの生徒さんには、ご迷惑おかけしました。 私の都合によるお休みには、振替レッスンを組ませていただきますので ...
-
-
3月の教室便り|ピアノ教室について書かせていただきました
2023/3/1 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 振替レッスン, 目標, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
さて、今日から3月のスタートです。 春も少しづつ近づいてきている様子で、丸子川沿いには菜の花や、水仙の黄色が眩しくなってきました。 桜の蕾も少しづつ膨らんでいよいよ今年度のまとめ、そして来年度のスター ...
-
-
2月もあと少し体調に気をつけて頑張りましょう
2月も後半戦ですね。 6年生ありがとうの会も、無事行われて大成功だったと、様子を聞いて嬉しく思います。 中には、合奏のピアノ伴奏に抜擢されて、一週間と言う短い期間で完成させた頑張り屋の生徒さんのお話も ...
-
-
2月のお教室便り
2023/2/1 お教室便り, たきぐちピアノ教室, ピアノを弾く時間, ピアノレッスン, 中学生のピアノレッスン, 今年の目標, 努力を積み重ねること, 小学生のレッスン, 幼児さんのレッスン, 駿河区ピアノ教室, 高校生のピアノレッスン
寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日から2月、私立高校受験も始まりました。 受験生の皆さん、どうぞ体調に気をつけてベストを尽くして頑張ってください。 年が明けて、1月のレッスンを ...